ブログネタ
.気になったニュース43 に参加中!





スウェーデン王立科学アカデミーは9日、2013年のノーベル化学賞をハーバード大学のマーティン・カープラス名誉教授(83)、スタンフォード大学のマイケル・レビット教授(66)、南カリフォルニア大学のアーリー・ウォーシェル特別教授(72)ら3名(いずれもアメリカ)に贈ると発表しました。

コンピューター上で様々な化学反応をシュミレーションすることを可能にしたそうで、新たな薬や効率的な太陽電池の開発に活用できるとして、業績を高く評価されているようです。

これもコンピューターあってのことですね。コンピューターは、すでに生活に不可欠なものになっていますが、活用方法もまた無限大なのですね。

以下読売新聞の記事です

 スウェーデン王立科学アカデミーは9日、2013年のノーベル化学賞を、米ハーバード大のマーティン・カープラス名誉教授(83)とスタンフォード大のマイケル・レビット教授(66)、南カリフォルニア大のアリー・ワーシェル教授(72)に贈ると発表した。 


 授賞理由は、「複雑な化学システムのための多重スケールモデル開発」。

 授賞式は、賞の創設者アルフレッド・ノーベルの命日にあたる12月10日、ストックホルムで行われる。賞金の800万スウェーデン・クローナ(約1億2000万円)は3人で等分する。

 3人は1970年代から、コンピューターを使って化学反応を予測したり再現したりするのに必要な手法を考案、理論化学が大きく発展する基礎を築いた。こうした研究は薬の開発や化合物の合成に役立つ。

 膨大な計算量が必要になる解析は、反応の中核だけに絞り、そのほかの部分はより簡単な従来の手法を適用することで、コンピューター上で化学反応を忠実に再現するのを可能にした。

2013年10月9日19時42分  読売新聞)
URLです。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20131009-OYT1T00929.htm




現代科学の大発明・大発見50 なぜその発明・発見はノーベル賞につながったのか? (サイエンス・アイ新書)

新品価格
¥1,000から
(2013/10/9 22:55時点)

〈科学の発想〉をたずねて 自然哲学から現代科学まで (放送大学叢書 12)

新品価格
¥1,700から
(2013/10/9 22:55時点)

ノーベル賞の科学 ―21世紀の知を読みとく 【物理学賞編】

新品価格
¥2,625から
(2013/10/9 22:56時点)